レシピブログさんの
「スティックパンケーキメーカーroky」レシピモニターに
参加させていただいております。
なかなか起き上がれずやっとこさ締切前に^^;
栄養たっぷりフルーツグラノーラで作りました❀

《2~3人分》
(材料)
☆ホットケーキミックス 1袋 150g
☆フルーツグラノーラ 80g
☆グレープシードオイル 大さじ2
☆牛乳 100㏄
☆卵 1個
☆砂糖 20g
☆ブルーベリージャム 大さじ1
■コーティング
・生クリーム 50㏄
・ホワイトチョコレート 板1枚 45g
→刻んでおきます。
・クルミ 20g
→刻んでおきます。
■ヨーグルトソース
・プレーンヨーグルト 100g
→軽く水切り 75~80gに。
・ブルーベリージャム 小さじ2
・はちみつ 小さじ1
・ブルーベリー 適量
・ミント 適量
(作り方)
①ボウルにグレープシードオイル、牛乳、卵、砂糖
ブルーベリージャムを入れ混ぜ、フルーツグラノーラを
加え、液体がよく染み込むようになじませながら
混ぜます。
②①にホットケーキミックスを加えてよく混ぜます。
生地はこれで完成です。
③rokyに油をなじませ、生地を大さじ3位ずつ焼きます。
5本位できました。
焼けるときのいいにおい♪
長く立っているのは辛いので、タイマーをかけながら
焼きました。
④粗熱を取ります。
その間にコーティングの準備、ヨーグルトの水切り等を
します。
⑤ホワイトチョコのコーティングです。
耐熱ボウルに生クリームを入れ、ラップをかけ
レンジ600Wで30秒程加熱、ブクブクしてくれば
取り出し、刻んでおいたチョコレートを溶かします。
チョコが溶ければ、刻んだクルミも混ぜます。
⑥粗熱が取れたスティックケーキの先端1/2~1/3を
目安に⑤をかけ、フライパン用アルミハクの上に
置いていきます。たっぷりかけ、冷蔵庫で少し冷やします。
⑦ヨーグルトソースは、水切りしたヨーグルトに
ブルベリージャム、はちみつを加えて少しマダラに
なるように混ぜます。
⑧お皿に、冷やしたチョコがけスティックケーキ、
別皿にカットしたケーキとヨーグルトソースを盛り
ブルーベリーとミントを添えできあがり♪
出来たてのホカホカも美味しいんんだろうなぁ~
でも冷やしても美味しいですよ♫
今回の生地は普段作るカップケーキの卵を1個減らしました。
何となく感覚で…

スティックパンケーキ料理レシピ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:ごはん日記(写真付き) -
ジャンル:日記